・このサイトにはプロモーションが含まれています
・サイト内のAmazonへのリンクは、Amazon(公式)内該当ページへのリンクです

やり方

Kindle出版で出版したKindle本の出版停止や削除方法

KDPから出版した自著 Kindle本は自分で出版停止にしたり、削除することができるのでしょうか。その場合、購入された電子書籍はどうなるのでしょうか。

結論からいうと ↓

  • 出版したKindle本は削除できない
  • 出版したKindle本の出版停止はできる
  • ライブラリのKindle本は、基本的にそのまま読むことができる
  • Prime Reading / Kindle Unlimitedの読み放題でダウンロードされた電子書籍は、「利用終了」されるまでは読むことができる

具体的にそれぞれを解説します。

出版したkindle本を削除することはできない

出版したkindle本を削除することはできません。これは、KDPの「本の出版停止と削除」で決められていることなので、どうにもなりません。

本の削除(「本棚」から削除)できるのは、下記の基準をすべて満たしている本のみです。

  • ステータスが「下書き」である
  • 過去に出版されていない
  • ISBN が割り当てられたことがない

ステータスがなんであろうが、ISBNの割当があろうがなかろうが、過去に出版したKindle本は、削除することができません。この「本棚」とは、KDPの「本棚」のことですので、出版一覧と同義です。

出版したKindle本を「出版停止」することはできる

一度でも出版したKindle本は、「削除」することはできなくても、「出版停止」にすることはできます。「出版停止」であれば、Amazonで販売されませんので、購入されたり、Prime Reading や Kindle Unlimited で、利用されることもなくなります

Kindle本を出版停止にする方法

KDPにログインします。
KDPの本棚をクリック(タップ)すると、登録している本の一覧が表示されます。

③「販売停止」したい書籍の右端にある「…」メニューをクリック(タップ)
④「電子書籍の出版停止」をクリック(タップ)

⑤ 確認画面が表示された場合は確認後、「出版停止」をクリック(タップ)

⑥ 書籍ステータスが「下書き・未出版」に変わります。

⑦ 24~72時間で購入ができなくなり、1週間ほどで検索も非表示になります。

KDPの本棚には残りますが(削除できない)、新規購入やPrime Reading / Kindle Unlimited で新規利用されることはありません

出版停止したKindle本はどうなるのか

出版停止後、すでに購入された電子書籍や、Prime Reading / Kindle Unlimited で利用されている電子書籍はどうなるのでしょうか。

ライブラリの書籍は引き続き利用できる

購入済であれ、Prime Reading / Kindle Unlimited であれ、利用者のライブラリに登録されているものは、利用できます。

  • 端末にダウンロードしてある書籍は、引き続き読むことができます
  • ライブラリに入っていれば、端末へのダウンロードし、利用することができます

ライブラリから削除されると今後は利用できない

Prime Reading / Kindle Unlimited で、本の利用を終了(返却)した場合には、ライブラリからも削除されます。購入した本でも、「永久に削除」するとライブラリから削除されます。

この場合には、出版停止した電子書籍をライブラリに再配信することはできなくなります。

紙で出版された書籍の「中古本」は出回る

電子書籍の他、紙でも出版されている場合には、電子書籍の表示が消えるだけで紙の書籍は誰かが販売している限り残ります。ISBNが割当られていますので、完売や回収などで新品での販売が終了したとしても、中古本は出回ります。こればかりは、よほどの理由がないと止めることはできないでしょう。

紙の本も含めて販売されないようにしたい場合には、Amazonに相談するしかありません。。

出版前のkindle本の削除方法

KDPの本棚に登録しても、出版前であれば、まるごと簡単に「削除」が可能です。

KDPにログインします
KDPの本棚をクリック(タップ)すると、登録している本の一覧が表示されます

③削除したい書籍の右端にある「…」メニューをクリック(タップ)
④「電子書籍の削除」をクリック(タップ)

⑤ 確認画面がでるので、「OK」をクリック(タップ)

「出版前」は、KDPでの作業中のようなものなので、簡単に削除もできますし、新規登録もできます。

個人出版での電子書籍であっても、一度世に出たものは著者側で簡単に「削除」することはできません。Amazonから、ある日突然に「出版停止」されることはありますが、、

ブログやSNSとは違いますので、著書に対してはそれなりの責任を持ってね、、ということだと理解するといいと思います。

>> Kindle Unlimitedページへ
>> Kindle本 セール&キャンペーン
>> Amazon現在のKindle売れ筋ランキングはこちら
>> Amazonお得な本日限りのタイムセールはこちら

Kindle出版:原稿制作・KDPアカウント・出版までのやり方全ステップ解説 Amazon Kindle本を個人出版するための制作〜出版ステップ完全版です。 この記事を読めば、何が必要でどういったステップで...
【Kindle出版方法】KDPへの出版申請のやり方〜出版完了までの手順Amazon kindle出版する手順を説明します。原稿が完成し、データ化したら、KDPの管理画面から出版申請作業を行います。審査が通れば、無事出版です。この記事では、電子書籍の申請から出版まで完了させていきます。...
【KDPアカウント】複数アカウント所有・統合・削除、再登録方法や注意点KDPアカウントそのものに関しての注意事項や、アカウントの複数所有、アカウント統合、削除、再登録などの方法を解説します。...
30日間無料体験できる!