Kindle出版

Kindle出版〜Unlimited対象本として出版する方法

Amazon Kindle出版された電子書籍は、読者側が普通に購入して読めるだけでなく、Kindle Unlimitedという読み放題サービスでも読むことができます。

Kindle Unlimited対象本として出版するには、KDPセレクトに登録するだけ。簡単無料です。

Kindle Unlimited対象本の出版は、KDPセレクトに登録するだけ

Kindle Unlimited対象本として出版するには、Kindleダイレクト・パブリッシングで、KDPセレクトに登録するだけです。

KDPセレクトについてはこちら↓の記事で解説しています。

KDPセレクトとは?メリット・デメリット・注意点 AmazonKindle出版をするには、KDP(Kindle Direct Publishing)で出版申請をする必要があります。 ...

著者側で、KDPセレクトに登録しない限り、Kindle Unlimited対象本にはなりません

新刊のKindle本をKDPセレクトに登録する方法

新刊本の登録の際、「本の詳細情報」を入力時に「KDP セレクトに本を登録する」をチェックをするだけです。

既刊のKindle本をKDPセレクトに登録する方法

既刊のkindle本を、KDPセレクトに登録することも可能です。

既刊の場合は、Kindleダイレクト・パブリッシングの「本棚」に電子書籍が登録されています。

マーケティング ページを開き、KDP セレクトのセクションで、「電子書籍の登録」をクリックします。

登録する本を選び、「続行」ボタンをクリック、間違いがなければ「登録」をクリックスすれば完了です。

1冊ごとの設定です。出版本全部がKDPセレクトに一気に登録されるわけではありません。

Kindle本がKDPセレクトに登録されているのか確認する方法

Kindleダイレクト・パブリッシングの「本棚」から、確認した電子書籍の右側にある【…】をクリックします。「KDPセレクト情報」をクリックし開きます。

KDPセレクトの登録ステータスが表示されます。
登録の開始日と終了日も確認できます。

KDPセレクトの更新方法

KDPセレクトの縛りは90日です。90日単位で自動更新することも可能ですし、更新しないことも可能です。

KDPセレクトへの登録の管理」で簡単に設定できます。

  1. 本棚 → 各書籍のKDPセレクト情報
  2. 該当書籍のKDPセレクト → 「KDP セレクトへの登録の管理」をクリックします
  3. 自動更新:「この本のKDPセレクト〜自動更新する」に✔を入れて、保存します
    更新しない✔をはずして、保存します

KDPセレクトの解除方法

基本的に、一度KDPセレクトに登録すると、期間内は解除することができません

  • KDPセレクトに電子書籍を登録後、3日間は登録を取り消すことができます
  • 3日間を経過した場合は、KDPの問い合わせフォームからサポートに連絡します
  • KDPセレクトで予約注文の本を登録した場合は、予約注文を発売するまで登録を取り消すことはできません

設定期間(開始日から90日)後は、再度登録しない場合には、上述「更新方法」で「更新しない」と保存します。

なんらかの事情で、「出版停止にすることは、期間内でも可能です。ただ、「再出版」した際には、先にKDPセレクトに設定した期間内であれば、その設定は基本的に残ります。タイミングにもよりますので、詳細はKDPの問い合わせフォームからサポートに確認する方が間違いないです。

Kindle出版で出版したKindle本の出版停止や削除方法 KDPから出版した自著 Kindle本は自分で出版停止にしたり、削除することができるのでしょうか。その場合、購入された電子書籍はどうな...

Kindle Unlimitedへの登録は損なのか、オトクなのか?

Amazon Kindle出版する著者がKDPセレクトに登録しない場合はいくつかの理由が考えられます。

  • たんなるチェック忘れ
  • KDPセレクトの意味がよくわからない
  • Amazonでの独占販売の拒否
  • Kindle Unlimited対象本にしたくない

Amazon以外でも販売予定がある場合、なんらかの理由でKindle Unlimited対象本にしたくない場合、電子書籍の価格が高い場合など、明確な理由がなければ、KDPセレクトに登録する方がオススメです。

Kindle Unlimitedの読み放題となると、渾身の作を無料で提供するようで「損」した気持ちになるかもしれませんが、持ち出しが一切ありませんので「損」はありません。むしろオトクです。

印税率は70%にあがりますし、Kindle Unlimitedの読み放題で読まれても、ロイヤリティが入ります。しかも、Kindle Unlimitedの会員は「無料」ですので、読んでもらいやすくなります。

1冊ごとに設定可能なので、新刊時のみKindle Unlimited対象にしたり、既刊本のみをKindle Unlimited対象することも可能です。費用なしでできるプロモーションみたいなものですから、うまく利用してみてください。

Kindle出版〜著者がkindle Unlimitedによって得られるロイヤリティ(印税) 過去にAmazon出版によって得られるロイヤリティ(印税)について解説しました。 https://publish-e-books...

尚、Kindle Unlimtiedにまだ加入されていない場合には、その便利さや楽しさをぜひ試してみてください。初回30日間は無料です。↓

月額980円で読み放題〜kindle Unlimitedは初回30日間無料

月額1,500円で耳読し放題〜Amazon Audibleは初回30日間無料

>> Kindle Unlimitedページへ
>> Kindle本 セール&キャンペーン
>> Amazon現在のKindle売れ筋ランキングはこちら
>> Amazonお得な本日限りのタイムセールはこちら

Kindle出版〜著者がkindle Unlimitedによって得られるロイヤリティ(印税) 過去にAmazon出版によって得られるロイヤリティ(印税)について解説しました。 https://publish-e-books...
【Kindle出版方法】KDPへの出版申請のやり方〜出版完了までの手順Amazon kindle出版する手順を説明します。原稿が完成し、データ化したら、KDPの管理画面から出版申請作業を行います。審査が通れば、無事出版です。この記事では、電子書籍の申請から出版まで完了させていきます。...
Kindle Unlimitedの申し込み方法amazonキンドル(電子書籍本)の読み放題サービス"Kindle Unlimited"。30日間無料体験の開始方法と注意点。このページを見ながら設定すれば、キンドルアンリミテッドがすぐに楽しめます。...
ABOUT ME
コベ
こべです。 Kindle出版に10年以上関わりながら、Kindle出版情報を追い続けています。 また、Kindle Unlimitedをサービス開始と同時に利用し、Kindleについての情報収集も蓄え続けています。 今後ますます発展していくであろう電子書籍について、サイトやTwitterで情報発信しています。