・このサイトにはプロモーションが含まれています
・サイト内のAmazonへのリンクは、Amazon(公式)内該当ページへのリンクです

Kindle出版

Kindle出版/電子書籍 文章を縦書き・縦横中央に配置する方法 ~ EPUB化も「でんでんコンバーター」で簡単に

でんでんコンバーターを利用して、ページ単位で文章を中央にする方法です。

短編や、章のタイトルをページとして独立させたい場合などに使います。

1文の中で文字の位置を変更する方法↓

【Kindle出版/電子書籍】 文章を右寄せ/中央寄せ/下寄せする方法 ~ EPUBも「でんでんコンバーター」で簡単 でんでんコンバーターを利用して、文章を右寄せ / 中央寄せ / 下寄せする方法です。 本文内の文字の位置や、「はじめに」や「あと...

画像を縦書きで縦横中央に配置する方法↓

Kindle出版/電子書籍 画像を縦書き・縦横中央に配置する方法 ~ EPUB化も「でんでんコンバーター」で簡単 でんでんコンバーターを利用して、画像を縦書きで縦横中央に配置する方法です。 下記のように、画像を縦横中央に配置できます。...

文章の配置設定で使うもの

  • でんでんエディターの仕様で作られたテキストファイル(原稿)
  • でんでんコンバーターにある専用素材CSSファイル

これは1文の右寄せ・中央寄せ・地寄せや、画像の配置設定と同じです。

編集した専用素材CSSファイルをでんでんコンバーターに一緒にアップロードすることで、縦横中央に配置することが可能になります。

電子出版用の原稿を編集する

タグ付けを行った、原稿のテキストファイルを再編集します。

原稿の縦横中央にしたい文章を

<div class="middle"></div>で囲み、上書き保存します。

例: <div class="middle">文章を縦横中央にする方法</div>

テキストファイルの別の箇所でmiddleの単語を使った場合は念のため別の単語にしてください。(centerなど)

HTMLやCSSがよく分からない場合には、「middle」という単語はいじらない方が良いでしょう。

CSSファイルを編集する

でんでんコンバーターのダウンロード用の素材置き場から、スタイルシートのdefault.zipをクリックしてダウンロードします。

default.zipを解凍して、縦書き用のdefault_vertical.cssを開きます。CSSの内容が180〜200行程度書かれていますが、全て無視して一番下までスクロールします。

そして、以下のコードを追記し、上書き保存します。

.middle{
writing-mode: vertical-rl;
}

.middle{
position:absolute;
top:50%;
left:50%;
display:inline;
transform:translate(-50%, -50%);
}

コードは必ず一番下に追記する。
また、上述したmiddleを別の単語に変えている場合、こちらのmiddleも変えたものと同じ単語にしてください。

でんでんコンバーターにアップロードして完了

でんでんコンバーターで、一式をアップロードします。

  • 最終の原稿
  • 使用する画像一式
  • 最終のCSSファイル
  • 表紙 ← KDPでも表紙はアップロードできますので、省略可

CSSファイルも一緒にアップロードしていないと反映しません。ご注意ください。

アップロード完了後、EPUBファイルで文章が縦横中央に配置されているか確認してください。

「でんでんエディター」で原稿をKindle出版(電子書籍)用に簡単に編集する方法原稿をKindle本などの電子書籍用に編集する「でんでんエディター」の使い方説明します。ツールバーの使い方や、ツールバーにはない編集をする際のタグ付けの仕方を、画像とともに解説しています。8種の編集方法がわかれば、電子書籍としてまずますの体裁は整います。電子書籍をセルフ出版したい方は必読です。 ...
Kindle出版/電子書籍 画像を縦書き・縦横中央に配置する方法 ~ EPUB化も「でんでんコンバーター」で簡単 でんでんコンバーターを利用して、画像を縦書きで縦横中央に配置する方法です。 下記のように、画像を縦横中央に配置できます。...
【Kindle出版/電子書籍】 文章を右寄せ/中央寄せ/下寄せする方法 ~ EPUBも「でんでんコンバーター」で簡単 でんでんコンバーターを利用して、文章を右寄せ / 中央寄せ / 下寄せする方法です。 本文内の文字の位置や、「はじめに」や「あと...

30日間無料体験できる!