Amazon

【2023年】Amazon Kindle本のキャンセルや返品方法と注意点

  • 間違ってKindle本を購入してしまった
  • Kindle本の購入をキャンセルすることはできるの?
  • Kindle本をキャンセルする方法を知りたい

実は、一度購入したKindle本は、購入直後はもちろん、購入後7日以内であれば、適切な方法でキャンセルをすることが可能です。

Kindle本はワンクリックで購入することができてしまうため、簡単に購入できる利便性があります。一方、間違えて購入してしまうことも少なくありません。

キャンセルできるか不安でkindle本の購入をためらっている方も、
今後の対策としてキャンセル方法をとりあえず知っておきたい方も、
キャンセル方法がわかれば、気楽に利用することができます。

キャンセル・返品方法は下記2択です。簡単です。

  1. 購入後の画面から「注文をキャンセル」する
  2. カスタマーサービスに問い合わせる

Kindle本をキャンセル・返品できる条件は?

Amazonの返品に関する規定は下記の通りです。

誤って注文したKindle本は、注文日を含めて7日以内に限り返金できる場合があります。 返金は、Amazonの裁量にて承っております。 返金は、Kindle本のご注文で利用されたお支払い方法に対して行われ、通常3~5日かかります。

Kindle本を返品する

購入直後であれば、条件なしに画面からキャンセル可能です。

注文画面でキャンセルできない場合には、注文日を含めて7日以内であればキャンセルできる可能性があります。 ← 100%可能というわけではありません。。

返金には数日かかります。返品手続きが完了すると、Amazonからその旨メールが届きます。

注文日を含め8日目以降は基本的にキャンセルできませんので、早めに手続きをしましょう。

購入直後は、即キャンセル可能です

パソコンやスマホのブラウザ(Google ChromeやSafari、Edgeなど)で購入した場合、購入直後であれば、購入画面からキャンセルできます。

購入画面を閉じてしまうと、この方法ではキャンセルできません

PCやスマホのブラウザでの購入をキャンセルする場合

「注文を確定する」のワンクリックで購入できます。

購入が完了して、端末に自動配信される等の文章が表示されます。

その画面下部に「誤って購入してしまいましたか?」「注文をキャンセル」と表示されます。キャンセルの場合には、この「注文をキャンセル」をクリックします。

下記のようにポップアップが表示されます。「はい、注文をキャンセルします」を選択します。

注文キャンセルのポップアップが表示されれば、キャンセル(返品)完了し、自動的に返金処理が行われます。

追ってAmazonから返金に関してのメールが届きます。届くタイミングは、まちまちです。

iPhone,iPadなどのiOS端末や、Android端末は、2022年9月現在、Amazonのアプリからkindle本を購入することがそもそもでできませんスマホで購入する際には、ブラウザ(Google ChromeやSafari、Edgeなど)で、kindle本のページに入り、購入します。キャンセル手続きも、そのままブラウザの画面で行います

購入完了〜7日以内のキャンセル・返品方法

すでに購入完了(購入画面を閉じた後)して、注文キャンセル画面にいけない場合です。

この場合はAmazonのカスタマーサービスへ連絡するしかありません。
連絡といってもチャット形式のメールでやりとりできるので、電話が苦手な方でも大丈夫です。

ヘルプページから連絡してキャンセル(返品)する方法(PC・スマホ ブラウザ)

ヘルプページに入ると、すぐにカスタマーサービスには、amazon.co.jp/contact-us からご連絡いただけます(チャット・電話)。という一文があります。

リンクからカスタマーサービスへ飛び、「今すぐチャットをはじめる」をクリックします。
チャットの返信も比較的早いので、ストレスなくやりとりできるでしょう。

注文履歴で「注文番号」を予め確認しておくと、話は早く進みます。

カスタマーサービスへ連絡してキャンセル(返品)する方法(PC・スマホ ブラウザ)

下記のように、いくつかのステップがありますが、kindle本返品関連の連絡であることを、カスタマーサービスが事前に把握しているので、あっさり進みます。
最終的には、電話かチャットになるので、上述の「ヘルプセンター」で連絡するのと同じですが、最低限のチャット(会話)で事足ります。

Amazonにサインインし、トップページ左上「すべて」もしくは、右側の「アカウント&リスト」をクリックし、「カスタマーサービス」を開きます。

「カスタマーサービスに連絡」をクリックし、「カスタマーサービス」のページに入り、「Kindleコンテンツ、 Prime Video〜」をクリックし、開きます。

サポート内容で「Kindle電子書籍/デジタル〜」をクリックし、順に開いていきます。

Kindle本の返品 → カスタマーサービスへ連絡 と進みます。

電話か、チャットかを選び、キャンセルしたいKindle本のタイトルか、注文番号を伝えます。

注文履歴で「注文番号」を確認しを伝えると、話は早く進みます。

スマホのamazonアプリからキャンセル(返品)する方法

基本的には、上述のブラウザでの手続きと同じです。画面が異なりますので、下記画像の用に順にタップして、カスタマーサービスに連絡します。

トップページの右下メニューボタン → スクロールし下に方にある「カスタマーサービス」へ
「Kindleコンテンツ〜」をタップ
「Kindle電子書籍/デジタル〜」をタップ
「Kindle本の返品」をタップ
カスタマーサービスへ連絡」をタップ
チャットか電話のどちらかを選ぶ

キャンセルしたいKindle本のタイトルか、注文番号を伝えます。

Kindle端末からキャンセル(返品)する方法

多少言い回しは違いますが、ステップは同様です。

  1. Kindleアプリの画面右下「その他」タップ
  2. 「ヘルプとフィードバック」をタップ
  3. 「お問い合わせ」をタップ
  4. 「はじめに」をタップ
  5. 「コンテンツの購入」をタップ
  6. 「Eメール」もしくは「電話」をタップ
  7. 注文番号や返品理由、電話の場合には電話番号を入力

返品希望であることを伝え、対応を依頼します。

Kindle本は読んだ後でも返金できるのか?

上述は、基本的には端末に電子書籍をダウンロードする前のものです。ダウンロード前で、キャンセル対応期間内であれば、手続きもあっさり進みます。

では、端末にダウンロードした後や読んでしまった後はどうなのでしょうか。

7日以内であれば返品することはできますが、何度も返品しているとペナルティーをくらう可能性があります。返品できない場合もあります。最悪、アカウント停止になる可能性もあります。

要点まとめ

Kindle本は、7日以内なら読了後でも返品することができる。が、何度も繰り返していると返品できなくなる可能性もある。

購入時の間違いなどはよくある話です。落ち着いてキャンセル手続きを進めれば大丈夫ですので、安心してkindleライフをお楽しみください。

月額980円で読み放題〜kindle Unlimitedは初回30日間無料

月額1,500円で耳読し放題〜Amazon Audibleは初回30日間無料

>> Kindle Unlimitedページへ
>> Kindle本 セール&キャンペーン
>> Amazon現在のKindle売れ筋ランキングはこちら
>> Amazonお得な本日限りのタイムセールはこちら

Kindleの無料本を0円で購入する方法と探し方Kindleの無料本の購入方法と探し方を解説しています。無料本の購入はどんな時でもお金が発生することはありません。大量にある無料本を探す方法を知って、多読していってください。...
Kindle本を少しでも安く買って読む方法3選 AmazonのKindle本は商品の価格が変動することがあります。 購入した本が後日値下がりしてがっかりすることもありますが、新...
【2023年】Kindle本の買い方〜PC/スマホ•タブレット端末での注意点(iPhone/iPad/Android)【2023年最新情報】Kindle本の買い方がよく分からない方のために、Kindle本の買い方を画像つきで解説。PC、スマホでの購入方法、iPhoneやiPad、Android端末で購入する際の注意点も説明しています。...
【2022年】Kindle Unlimitedで読んでおきたい本10選2022年秋版、Kindle Unlimitedで読んでおきたい本をご紹介します。...
ABOUT ME
コベ
こべです。 Kindle出版に10年以上関わりながら、Kindle出版情報を追い続けています。 また、Kindle Unlimitedをサービス開始と同時に利用し、Kindleについての情報収集も蓄え続けています。 今後ますます発展していくであろう電子書籍について、サイトやTwitterで情報発信しています。