・このサイトにはプロモーションが含まれています
・サイト内のAmazonへのリンクは、Amazon(公式)内該当ページへのリンクです

Kindle Unlimited

【画像付】AmazonやKindle unlimitedの「おすすめ」削除する方法は?

Amazonでは、おすすめ商品が表示されます。
特に、kindle unlimitedをご利用の方は、端末のカタログ欄やkindleのトップページに大量にkindle unlimitedのオススメ商品が表示されていると思います。

基本的に、読書履歴のあるコンテンツ購入履歴のある商品内容をもとにオススメ商品は表示されます。加えて、過去の閲覧履歴、評価などのアクティビティ、他の購入者の履歴などの傾向からも表示内容が選ばれます。

そのため、場合によっては、興味のないもの、アダルトよりなもの、不本意なコンテンツなどが紛れることもあるでしょう。家族間などでkindleを共有している場合には、見られたくないオススメもあるかもしれません。

残念なことに、オススメ商品を消すことはできません。ただ、対処法はあります。。

Amazon や kindle unlimitedのオススメ商品を消す方法はない

繰り返しになりますが、オススメ商品を非表示にする方法はありません
今後こういったオススメ表示が非表示にできる設定が出てくるかもしれませんが、少なくても現在は消す方法はありません。

家族とアカウントや端末を共有していれば、オススメ商品のコンテンツ内容からあなたが読んでいる書籍の傾向、買い物の傾向がなんとなくバレてしまいます。
Kindleアプリでのアカウント共有であれば、おすすめ表示されるのはKindle本に限定されます。

完全に削除したり、非表示にする方法はありませんが、いくつかの作業を繰り返すことで、削除したい・非表示にしたい「おすすめ」コンテンツを表示されにくくしていくことはできます。

>> Amazon Kindleストアへ

購入したkindle本を削除する

購入したKindle本は、削除することで本棚へ表示されなくなります

Kindle Unlimited の読み放題対象の本は、読了後や不要になれば、端末から削除(利用を終了)すれば、本棚には表示されません。

詳しくは、 kindleアプリで削除できないkindle本を削除する方法 の中で「kindle本をKindleアプリから完全に削除する方法」をご紹介しています。

ライブラリから削除できないKindle本を完全削除する方法【画像付】(2023年9月更新)Kindleアプリから電子書籍を削除したい場合、アプリから削除できるKindle本と削除できないKindle本があります。 この記事では「アプリから削除できないKinlde本」を完全に削除する方法を解説します。...

要約すると、、

  1. アカウントサービスにログイン
  2. コンテンツと端末の管理」をクリック
  3. コンテンツと端末の管理」の「コンテンツ」をクリック
  4. 表示されたKindle本の中で、削除したいものに✔をいれ、「削除」をクリック
  5. 確認のためポップアップが表示されたら、「はい、完全に削除します」を選択
  6. アカウントから削除される

カスタマーサービスに問い合わせれば、再度ダウンロード可能です

ただし、本棚から削除することができても、注文履歴自体を削除することはできません
できるのは「非表示にする」までです。Kindle本以外の商品も、同様に購入履歴を非表示にできます。

AmazonやKindle本の注文履歴(購入履歴):確認方法、非表示や削除方法Amazonの注文履歴(購入履歴)は、過去に買った商品を探したいときや、再購入する時にはとても便利です。amazonでの購入商品のほか、kindle本の購入履歴、プライムビデオのレンタル履歴なども、ここから追うことができます。 この記事では、Amazonの購入履歴を確認する方法と、履歴を非表示にする方法を解説します。...

要約すると

  1. アカウントサービスにログイン
  2. 注文履歴をクリック
  3. 非表示にしたいコンテンツ右側の「注文を非表示にする」をクリック

あくまで「非表示」ですから、「表示」に戻すことも簡単ですので、ご注意ください

閲覧履歴の削除

過去に閲覧したことのあるAmazon商品の履歴は、削除することができます

閲覧履歴を削除することで、オススメ商品が変わることはありませんが、消しておきたい閲覧履歴などがある場合はやっておくべきでしょう。

AmazonやKindle本の閲覧履歴の削除方法と非表示にする方法Amazonの商品やKindle本の閲覧履歴の削除方法と非表示にする方法を解説しています。...

おすすめ商品を正確にする

特定の商品に関するものは、「おすすめ商品を正確にする」を設定することで、表示されにくくなります。

Amazonのアカウントサービスにログインし、「おすすめ商品」をクリックします。

おすすめ商品を正確にする」をクリックします。

「購入済みの商品」をクリックし「これをおすすめ商品として使用する」をクリックします。下記画像のように、白くなっていれば完了(オススメされない)です。

関連商品を表示されたくない商品が他にもあれば、同様に作業します。

興味のない商品も設定する

興味がない商品を設定することで、オススメに表示されなくなります

Amazonのアカウントサービスにログインし、マイストア「お客さまへのおすすめ」をクリックします。

おすすめに表示されたくない商品をクリックします。
商品の下の方に、大きく表示されますので、「このおすすめ商品を削除」をクリックします。

おすすめ商品を正確にする」をクリックし、その下「興味がありません」をクリックし開きます。先程、「このおすすめ商品を削除」したものが、入っていれば、この商品が今後、おすすめ商品として表示されることはありません。


「興味がありません」から戻したい場合には、右側「OKで表示」をクリックします。

パーソナライズド広告を非表示にしても意味ないが…

Amazonにはパーソナライズド広告を非表示にすることができる設定があります。

Amazonのパーソナライズド広告とは、Amazonでの購入履歴や閲覧履歴がAmazonが広告を提供するサイトに反映されることです。

それを非表示する設定を行うことができます。

やり方は簡単で、広告表示の設定ページから、「このブラウザではパーソナライズド広告を表示しない」にチェックをして「送信」をクリックするだけです。

  • Amazonのパーソナライズド広告を非表示に設定しても、Amazon内でのおすすめ商品表示がなくなるわけではありません
  • パーソナライズド広告を非表示にすることで、他サイトなどでAmazonの購入履歴や閲覧履歴に影響を受けた広告が表示されなくなります
  • あくまでパーソナライズド広告が非表示になるので、すべての広告が非表示になるわけではありません
  • 設定したブラウザのみで適用されます
  • 別のブラウザでログインすることがある場合には、ブラウザごとにAmazonアカウントの設定も同様に変更する必要があります

パソコン
:Cromeでログイン→設定 →CromeではAmazonのパーソナライズド広告が非表示
スマートフォン
:safariでログイン→設定しなければ、Amazonのパーソナライズド広告表示される
:safariでログイン→設定→safariではAmazonのパーソナライズド広告が非表示

端末ごとに異なるブラウザで利用したり、同じ端末でも複数のブラウザを利用する方は、ブラウザごとに設定することが必要になるので、少し手間がかかります。気になる方にはオススメです。

オススメされたくない商品を閲覧する際に…

オススメ商品を消すことはできないので、今後の対処法をお伝えすることしかできません。

それは、オススメ商品に表示されたくない電子書籍を閲覧する場合、

  • アカウントを一度ログアウトしてから検索する
  • ブラウザやアプリのキャッシュをこまめに削除する
  • crome の「新規シークレットウインドウ」でログインしないで検索する
  • safariの「新規プライベートウィンドウ」でログインしないで検索する

などで、そもそもで足跡を残さないようにする。これが、一番簡単で手堅い方法です。

月額980円で読み放題〜kindle Unlimitedは初回30日間無料

月額1,500円で耳読し放題〜Amazon Audibleは初回30日間無料

>> Kindle Unlimitedページへ
>> Kindle本 セール&キャンペーン
>> Amazon現在のKindle売れ筋ランキングはこちら
>> Amazonお得な本日限りのタイムセールはこちら

ライブラリから削除できないKindle本を完全削除する方法【画像付】(2023年9月更新)Kindleアプリから電子書籍を削除したい場合、アプリから削除できるKindle本と削除できないKindle本があります。 この記事では「アプリから削除できないKinlde本」を完全に削除する方法を解説します。...
AmazonやKindle本の注文履歴(購入履歴):確認方法、非表示や削除方法Amazonの注文履歴(購入履歴)は、過去に買った商品を探したいときや、再購入する時にはとても便利です。amazonでの購入商品のほか、kindle本の購入履歴、プライムビデオのレンタル履歴なども、ここから追うことができます。 この記事では、Amazonの購入履歴を確認する方法と、履歴を非表示にする方法を解説します。...
AmazonやKindle本の閲覧履歴の削除方法と非表示にする方法Amazonの商品やKindle本の閲覧履歴の削除方法と非表示にする方法を解説しています。...
Kindle本は共有できる? 共有方法、利用端末(デバイス)の制限台数、注意点は?Kindle Unlimitedでは、1度に端末(デバイス)6台まで同じ本をダウンロードすることができます。Kindle本の共有方法や、利用端末(デバイス)の制限台数、注意点を解説しています。...
30日間無料体験できる!