MENU

・このサイトにはプロモーションが含まれています
・サイト内のAmazonへのリンクは、Amazon(公式)内該当ページへのリンクです

Kindle出版

Kindle出版:固定レイアウト・写真集・画集・漫画を出版する方法〜Kindle Comic Creatorの使い方

Kindle出版では、文章メインの電子書籍だけでなく、写真メインの写真集を出版することも可能です。イラスト集画集漫画ももちろん可能です。最近はやりの固定レイアウトも考え方は同じです。

HTML,CSSの知識も一切不要です。
必要なものは、Kindle Comic Creator(無料)と出版に必要な原稿データのみ
下記の手順で制作すれば、簡単に出版できます!

Kindle出版:原稿を用意する

固定レイアウト・写真集・漫画・画集・イラスト集・絵本、、、
すべてのページをテキストデータではなく画像データとしてKindle出版します。

そのため、用意するものは、表紙・目次・本文その他一切を画像データにしておきます。

Kindle Comic Creatorに対応するフォーマット
  • PDF
  • JPEG
  • TIFF
  • PPM
  • PNG

画像データは、並べる順番がわかるようタイトルをつけ1つのフォルダーにまとめておくと、作業が簡単になります。

画像データに加工する元の原稿は何で作っても構いません。
WORD、Pages(Mac)、テキストエディットなど。

Kindle Comic Creatorをインストールする

Kindle Comic Creator って何?

Amazonが提供しているKindle Comic Creator は、無料ツールです。

このKindle Comic Creatorを利用すれば、固定レイアウトや漫画・写真集・画集・イラスト集・絵本などを簡単にKindle出版の際に必要な形式 mobiファイルに変換することができます。

Kindle Comic Creatorをインストールする方法

Kindle Comic Creatorをパソコンにインストールしましょう。

Kindle Comic Creatorのページ、中段にある黄色のボタンです。
Windows用とMac用とあるので、どちらかの黄色のボタンを選択します。

保存(ダウンロード場所)を指定し、保存をクリックすると、ダウンロードが始まります。

「利用条件に同意します」にチェックして、利用しているWindowsかMacどちらかの今すぐダウンロードをクリックします。

KindleComicCreatorInstall.dmgというファイルが指定した場所にダウンロードされます。

複数のファイルの中にKindle Comic Creator.pkgというものがあるので、そちらをダブルクリックしてください。

この後ポップアップで、インストールに関する確認項目が表示されます。
続ける」をクリックします。

さらに続けるをクリックします。

条件に同意するかどうかが表示されるので、「同意する」をクリックしましょう。

同意後、インストールをクリックします。

インストール完了となれば、Kindle Comic Creatorを使えるようになります。

Kindle Comic Creatorダウンロードページへ

Kindle Comic Creator ユーザーガイド amazonで出しているPDFのガイドです

Kindle Comic Creatorでファイル作成(mobi)

Kindle Comic Creatorで固定レイアウト・写真集・漫画・イラスト集・画集・絵本などの出版準備をします。

今回は、フリー素材の写真を10枚利用して写真集を作ります。
フリー素材をまとめたものを、実際にKindleに出版してはいけないのでご注意ください。

Kindle Comic Creatorを起動しましょう。

新しい本を作成と既存の本を開くの2つが表示されます。
新しい本を作成の方をクリックします。

下記の項目が表示されるので、それぞれ入力します。

基本的には以下のように設定してください。設定後、続けるをクリックしてください。

  • 本の言語を選んでください… 日本語
  • Kindleパネルビューを作成しますか?… いいえ
  • 本の組方向… アンロック
  • 本のページ進行方向… 右から左へ
  • 本のページサイズ… 画像サイズ(縦横の比率が合えば良い)

言語以外は、初期設定のままで問題ありませんが、写真集や絵本などでページサイズにこだわりがある場合には、変更します。

新しい本を作成の項目が表示されるので、こちらも設定していきます。

  • タイトル… タイトルを入力
  • 著者… 著者名を入力
  • 出版社… 無記入でOK
  • カバー画像… ブラウズから画像選択
  • 新しい本をどこに保存しますか?… ブラウズから保存先を選択

タイトルや著者名はKindleのページに表示されるものではありません。作業にわかりやすいタイトルをつけておきましょう。

新しい本をどこに保存しますか?では空のフォルダを作成しておき、それを選択します。空のフォルダを選択しないと次に進めないことがあります。

入力後、画面右下に表示される「ページの追加を開始」をクリックします。

画面左上にあるページを追加をクリックします。画像データを選択する画面が表示されます。

画像を選択してページを追加していきます。

画像がインポートされ、以下のような形になります。

画像をすべてインポートしたら、画面上部ビルドからビルド&プレビューをクリックするだけです。

mobi ファイルが正常に構築されましたとコンソールに表示されていれば問題なくできています。

先に空で作っていたフォルダにいくつかのファイルやフォルダがあり、その中に.mobiのファイルもあります。

.mobiファイルををKindle Direct Publishing(KDP)でアップロードし申請すれば出版できるようになります。

Kindle出版:KDPに登録し出版申請する

MOBIファイルが完成したら、KDPに登録し、出版申請します。

Kindle出版:原稿制作・KDPアカウント・出版までのやり方全ステップ解説 Amazon Kindle本を個人出版するための制作〜出版ステップ完全版です。 この記事を読めば、何が必要でどういったステップで...
【Kindle出版方法】KDPへの出版申請のやり方〜出版完了までの手順Amazon kindle出版する手順を説明します。原稿が完成し、データ化したら、KDPの管理画面から出版申請作業を行います。審査が通れば、無事出版です。この記事では、電子書籍の申請から出版まで完了させていきます。...
Kindle出版〜税に関する情報の入力方法/TINはマイナンバーで代用可?KDP各種設定を画像付きで解説【最新版】 AmazonKindleストアに電子書籍を出版する上で必ず利用しなければならないのが、Kindle Direct Publishing...

特に問題がなければ、通常翌日には審査が通り、出版されます。
Amazonの画面に反映されるまでさらに時間がかかりますので、審査が通った次の日あたりにAmazonで確認してみてください。

参考リンク

実は、でんでんエディターでも画像をひたすら入れるという形で写真集を制作することは可能です。

くわしくは下記記事の画像を入れるやり方で分かると思うので参考にしてみてください。

Kindle出版/電子書籍の表紙を爆速で作る方法〜無料デザインツール「Fotor」無料から使えるデザインツール「Fotor」での表紙作成のやり方を解説しています。FotorはCanvaと同様に直感的な操作でサムネイル画像やポスターなどを自由に作ることが可能です。...
Kindle出版/電子書籍の表紙を簡単作成〜無料デザインツール「Canva」の使い方 画像やイラストの加工では、PhotoshopやIllustratorというツールが有名ですが、プロ向けであるため、利用料がかかったり、...

30日間無料体験できる!