Amazonの購入履歴を確認することができれば、忘れてしまった同じ商品を買いたい時などいちいち最初から調べたりしなくて済みます。
そこで今回は、Amazonの購入履歴を確認する方法を解説します。
Amazonの購入履歴を確認する方法
確認方法は非常に簡単です。
パソコンから確認する方法
まず、Amazonにサインインします。
その後、そのページの右上にある注文履歴をクリックします。
そうすると、注文履歴が表示され、過去の購入履歴が見れるようになります。ここで過去の注文履歴を非表示にすることができます。

購入履歴はアカウント開設後、商品を購入してからの履歴を全て見ることができます。
私の下のアカウントは2017年開設なので、2017年からの履歴が全て見れます。
また、アカウントサービスから注文履歴をクリックしても同じページにいくことができます。
スマホから確認する方法
スマホからも購入履歴を確認することができます。
パソコンと同じように、Amazonのトップページにログインします。そして、左上の三本線のマークをクリックします。
すると、メニューバーが表示されるので、そこにある注文履歴をクリックしましょう。
そうすればパソコンと同じように購入履歴を確認することができます。
絞り込みによって、過去の履歴も見やすくなっています。
注意点として、スマホからだと購入履歴を非表示にすることはできません。購入履歴を非表示にしたい場合は、パソコンからおこないましょう。
注文は非表示にできるが、非表示にしても確認できてしまう
上記で過去に注文した履歴を非表示にすることができるとお伝えしました。
スマホからはできませんが、パソコンからはワンクリックで非表示にすることができます。
しかし、非表示にした注文も確認することができてしまいます。
パソコンから購入履歴を確認する流れと同じように、注文履歴から期間選択の場所で非表示にした注文をクリックすると表示されます。
また、アカウントサービスのページからお買い物設定欄で非表示にした注文の表示で確認することができます。
ですので、だれかに購入履歴を確認された時には非表示でごまかせるかもしれませんが、アカウントを共有していて念入りに調べられたら非表示にした注文はわかってしまうということになります。
購入履歴自体はいつでも確認できて、なにを購入したか忘れた時など確認してみると良いでしょう。
以上、Amazonの購入履歴を確認する方法【注文の非表示もできる】でした。
・関連記事
>> Amazonの閲覧履歴を削除する方法
>> Amazonでワンクリック(1-Click)購入がなくなりました。【kindle本は可能】