Amazonの注文履歴(購入履歴)は普段あまり使わないかもしれませんが、過去に買った商品を探したいときや、再購入する時にはとても便利です。
amazonでの購入商品のほか、kindle本の購入履歴、プライムビデオのレンタル履歴なども、ここから追うことができます。
今回は、Amazonの購入履歴を確認する方法と、履歴を非表示にする方法を解説します。
Amazonの購入履歴を確認する方法
確認方法は非常に簡単です。
パソコンから履歴を確認・履歴を非表示にする方法
PCだけでなく、スマホやタブレットのブラウザでAmazonショッピングサイトを利用する場合も同様です。
まず、Amazonにサインインし、ページの右上にある注文履歴をクリックします。
注文履歴が表示され、過去の購入履歴を見ることができます。
ここから、右側の「注文を非表示にする」をクリックすると、過去の注文履歴を非表示にできます。
購入履歴はアカウント開設後、商品を購入してからの全履歴を見ることができます。
順に追ってもいいですが、いくつかの方法で検索することができます。
- 購入時期
- 再注文
- 商品名やカテゴリーからの検索
私の下のアカウントは2017年開設なので、2017年からの履歴をすべて見ることができますます。
また、アカウントサービスから注文履歴をクリックしても同じページにいくことができます。
スマホ・タブレットのアプリから履歴を確認する方法
スマホなどのアプリからも購入履歴を確認することができます。
Amazonアプリのトップ画面下の人型、もしくは右端の3本線をタップし、表示される注文履歴に入ります。



注文履歴から、「絞り込み」で注文時期なども確認しやすくなります。

注文は非表示にできるが、非表示にしても確認できてしまう
上述のように、注文履歴を非表示にすることは、スマホなどのアプリからはできませんが、パソコンからはワンクリックできます。
しかし、非表示にした注文も確認することができてしまいます。
パソコンから購入履歴を確認する流れと同じように、注文履歴から期間選択の場所で非表示にした注文をクリックすると表示されます。
また、アカウントサービスのページからお買い物設定欄で非表示にした注文の表示で確認することができます。
だれかに購入履歴を確認された場合など「非表示」でごまかせるかもしれませんが、アカウントを共有していて念入りに調べられたり、詳しい方であればすぐに非表示にした注文はわかってしまう、、、ということになります。
どうしても購入履歴を削除したい
なんらかの理由で、どうしても購入履歴を削除したい場合には、アカウント自体を削除するしか、なさそうです。
購入履歴も消えますが、kindle本など購入した電子書籍なども、すべて消えてしまいます。そこまでしても、消したい履歴なのか、、という判断になりますね。
アカウント複数持つことは可能です。ただし、メールアドレス、携帯電話、クレジットカードは、別なものを用意する必要があります。プライベート用、ビジネス用などで分ける場合には、便利ですね。
購入履歴自体はいつでも簡単に確認できます。
絞り込み機能を上手に使って、検索してみてください。
月額980円で読み放題〜kindle Unlimitedは初回30日間無料
月額1,500円で耳読し放題〜Amazon Audibleは初回30日間無料
>> Kindle Unlimitedページへ
>> Kindle本 セール&キャンペーン
>> Amazon現在のKindle売れ筋ランキングはこちら
>> Amazonお得な本日限りのタイムセールはこちら


